STAFFBLOGスタッフブログ
6月の花嫁(山咲)
いつもアロマメンズエステティックサロン プレサンティール をご利用頂き誠にありがとうございます
【日本橋店】【白金店】【横浜店】
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
皆さんこんにちは*(^o^)/*
白金店勤務の山咲です![]()
あっという間に6月に突入しましたねー![]()
![]()
![]()
2021年も半分を終わろうとしています
早すぎてびっくり
笑
6月といえばどんなイメージをお持ちですか??
梅雨、連休のない月、なんて暗いイメージが多いかもしれませねぇ
でも!
ジューンブライド(June Bride)っていう素敵な月でもありますよねぇ![]()
6月に結婚式を挙げると一生涯にわたって幸せな結婚生活を送ることができると言われてるらしい。。。![]()
私もジューンブライド憧れてます.。.:*・’(*°∇°*)’・*:.。.![]()
![]()
ちなみに、これの由来って知っている方いますか?
山咲気になって調べちゃいました![]()
なんと3つほど説があるらしいですよ
フム(( ˘ω ˘ *))フム
1つ目
ローマ神話の女神![]()
ローマ神話の主神ユーピテルの妻でローマ最大の女神
ユーノーを由来とする説が最も有力らしいですよ![]()
なんでも女性の結婚生活を守護する女神で、女性や子供、家庭の守護神とも
言われているみたいですね(素敵な女神様ー
)
ちなみに英語ではジューノウ (Juno) らしい。。。
綴りがJuneと似てるーーー![]()
そんな結婚の女神ユーノーが6月を守護していることから来ているのではと言われてるようです![]()
2つ目
月は結婚が解禁になる月だった!?![]()
昔のヨーロッパでは3月、4月、5月の3ヶ月間が農作業がとても忙しくなる時期で
その3月間は結婚が禁止されていたようです(諸説あり)![]()
結婚が解禁される月が6月だった為、結婚を待ちわびてたカップルが多く式をあげたとか何とか。。。![]()
3つ目
気候・時季が結婚式に最適という説![]()
ヨーロッパでは、6月は1年間で最も雨が少なく
天気の良い日が多い時季にあたるみたいです(日本と真逆なんだ
笑)
つまり結婚日和が多い月なようです![]()
という事でジューンブライドについてちょっと調べてみました![]()
ちゃんと由来あるだなぁ![]()
![]()
湿度の高い日も雨もまだまだ続くと思うけど、素敵な月だと分かったから頑張れそう![]()
皆さんもこの豆知識が参考になるかは分かりませんが
この投稿で少しでも6月が楽しく過ごせる
お手伝いになっていれば嬉しいです^^![]()
こんな時だからこそ心身共にリラックスしにプレサンティールへぜひいらしてくださいね![]()
最後に、ジューンブライドにちなんでなんちゃって花嫁風。。。(笑)
(*京子さん、タオルで遊んですみません
)
それではお店でお待ちしております(*ᴗˬᴗ)⁾
山咲![]()





